新しいスマホを買う時に、今まで使っていたアプリがちゃんと使えるのかどうかは気になるところです。
そんなことをまったく考えずに買ってから、
非対応とかマジかよ!
なんて状況は最悪です。
実際、そんなことはあんまりないのですが、自分にとって必須のアプリぐらいは事前に対応してるかどうか調べておいた方が安心できます。
本記事では、実際に私が使っているアプリを中心に調べたので、対応状況を書いておきます。
Androidのことしか書いていませんので、iPhoneの方は他のブログをご参照ください。
各説明の順番は次のようにしています。
- [アプリへのリンク]
- [対応OSバージョン](公式に発表されているもの。発表されていない場合はOS4.4のLG isaiでインストール可能か確認)
- [実際に動作確認したOS](確認していない場合は記載なし)
実際に動作確認したOS(端末)は下記です。
- OS 7.0(HUAWEI nova)
- OS 8.0(HUAWEI nova lite か Xperia XZ SOV34)
- OS 9.0(Xperia XZ1 SO-01K)
あくまで上の機種で動作確認しただけなので、
おれの8.0の機種で動かねー
ということはありえるのでその点はご了承ください。
それではジャンル別に書いていきます。
あと、SNSアプリはアプリが使えなくても、Chromeの最新版を導入できればブラウザ経由で大体の機能が使える可能性が高いです。
ブラウザ
Chrome
4.1以降対応(wikiが詳しい)
7.0、8.0、9.0で動作確認済
メッセージ・SNSアプリ
LINE
5.0以降対応(一応、4.0以上なら旧バージョンが動作するようです。詳細)
7.0、8.0、9.0で動作確認済
5.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
4.4でインストール可能(LG isaiで確認)
4.4でインストール可能(LG isaiで確認)
Messenger
4.4でインストール可能(LG isaiで確認)
7.0、8.0、9.0で動作確認済
Skype
4.4でインストール可能(LG isaiで確認)
7.0、8.0、9.0で動作確認済
メール
Gmail
4.4でインストール可能(LG isaiで確認)
7.0、8.0、9.0で動作確認済
Yahoo!メール
4.4以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
写真共有アプリ
Googleフォト
4.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
みてね
4.4以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
銀行系
三菱UFJ銀行
4.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
三井住友銀行
4.4以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
みずほ銀行 みずほダイレクトアプリ
2.3以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
りそなグループアプリ
5.0以降対応
楽天銀行
4.4以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
ゆうちょダイレクト 残高照会アプリ
4.4以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
ゆうちょ認証アプリ
4.4以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
住信SBIネット銀行
4.4でインストール可能(LG isaiで確認)
7.0、8.0、9.0で動作確認済
VIP Access
4.4でインストール可能(LG isaiで確認)
7.0、8.0、9.0で動作確認済
キャッシュレス・クレカ
楽天ペイ
5.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
楽天カード
5.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
PayPay
5.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
ファミペイ
5.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
Kyash
5.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
ショッピング
楽天市場
5.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
Amazon
5.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
フリマ・オークション
メルカリ
5.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
ヤフオク!
4.4以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
地図・ナビ
Googleマップ
4.4以降対応(wikiが詳しい)
7.0、8.0、9.0で動作確認済
Yahoo!マップ
5.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
Yahoo!カーナビ
5.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
ゲーム
モンスターハンター エクスプロア
4.2以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
ヴァルキリーアナトミア
4.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
スターオーシャン アナムネシス
5.0以降対応(要64bit端末。確認方法)
7.0、8.0、9.0で動作確認済
Fate/Grand Order
4.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
パズル&ドラゴンズ
4.4以降対応
ポケモンGO
5.0以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
PUBG MOBILE
4.3以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
荒野行動
4.2以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
スーパーマリオラン
4.4以降対応
7.0、8.0、9.0で動作確認済
マリオカート ツアー
4.4以降対応
ラブプラスEVERY
6.0以降対応
8.0、9.0で動作確認済。
ついでにXperia Z3(Snapdragon 801AC / OS 6.0)で、少しもたつくもののプレイできることを確認済。
Google関連の軽量アプリ
Google Go
5.0でインストール可能
Google Maps Go
4.4でインストール可能(LG isaiで確認)
新しいOSに更新するべきか
最後にこのことを書いておきます。
今お使いのスマホのOSアップデートがあるなら基本的にするべきです。
Windowsと同じで、古いOSにはセキュリティーの穴があるので、新しくしておくにこしたことはありません。
とはいえ、例えば OS 6.0 を今使っていたら危険かといわれるとなんともいえないところで、Googleからも利用しないでくださいというような案内は特にしていません。(もっと古いOSに関しても同様)
では常に最新のOSにしておくのがベストかといわれると、これもまた難しいところです。
2020年1月現在、最新のAndroid OSのバージョンは【10.0】ですが、公開されてからしばらくたったこともあり、主要なアプリは対応しているように思います。
例えば、有名ゲーム「Fate/Grand Order」でも以下のように案内がされています。

今までの経験上、新しいOSがでてから半年くらいは対応が追い付いていないアプリもあるように感じます。
なので、新しい機種を購入する時も、【搭載されているOSが新しすぎないかどうか】確認しておいた方がいいですよ。
まとめ
調べてみると、2013年頃のOS 4.4でも案外動作するアプリは多いです。
また、Chromeブラウザが4.1以降をサポートしているので、相当古い機種でもとりあえずChromeをいれておけばSNSなどは利用できます。
(可能であって快適ではありませんけどね)
最近、Googleが軽量版のアプリを続々だしているので、地図アプリ重たいなー、という人は軽量版を使うのもありでしょう。
以前ほどOSのバージョンによる違いを感じることは少なくなってきましたが、着実に機能は増えているので今後もAndroidの進化が楽しみです。
今回は以上です!
コメント