PR

ドコモ Xperia Z1 SO-01Fの電池交換を自分でやってみる。あとサブ機としての使い道とか。

安いスマホ
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

Z以降のXperiaが欲しいなーと思って、ヤフオク見てたら、ジャンク品ではありますがドコモのXperia Z1 SO-01Fが1万しなかったので買いました。

ジャンクの理由はSIMトレイなし、充電口パッキンなし、でした。

 

さて、そんなXperia Z1を使ってみると、動作は問題ないのですが
電池が減るのが早い・・・

30%を切ったところから秒単位でバッテリーが減っていく!!

そしてシャットダウン!!

・・・

 

完全に電池が寿命です。

ということで電池の交換をしました。

 

スポンサーリンク

電池はどこで買う?

まず、電池の確保ですがAmazonでは2000円前後でいくつかの販売者が売ってます。

どれがいいのだろうか?

評価をみると運頼みのような感じです。

 

ヤフオクを見てみると、

保証をつけて販売してる人がいました。

 

ということで値段も少し安いですし、電池交換の際にあると便利な工具とドライバーもつけてくれるので、ヤフオクで買うことにしました。

 

スマホの分解には以下のような特殊な精密ドライバーが必要です。

503:サービスが利用できませんService Unavailable Error

今回売っていたヤフオクのバッテリーには精密ドライバーとプラスチック製のヘラが付属していたので助かりました。

 

さて分解です

手順は先人が情報を公開してくれているので参考にします。

Xperia Z1 バッテリー交換を自分でしてみたときの手順、道具などの記録
手元のXperia Z1、バッテリーが残っていても途中で落ちるという症状を繰り返していたので、バッテリーの交換をしてみることにしました。 一度起動しなくなったときにバッテリーを購入してしまっていて、その後に充電すらできなくなったスマホを復

とりあえずやっかいなのが、最初の裏ぶたをはずすところです。

防水のために細い両面テープで外周部分を貼りつけてあるのですが、これがなかなかです。

ドライヤーであたためては、つっかえ棒(薄いプラスチックのカードでも可)を挿しこみ、少しずつ少しずつ開けていきます。

焦ると裏ぶたが割れるので、焦り厳禁です

 

裏ぶたを外し終わると、次にネジをいくつか外す必要があります。

この時に精密ドライバーが必要です。

 

その後、内部のフレームをもう1枚外します。

そこでやっと電池の交換ができます。

電池も外すとこのようになります。

 

苦労して外したうっとうしい”細い両面テープ”は、私は再利用しましたが、結構気をつけないと絡まってぐちゃぐちゃになります。

この両面テープは売っているので、別途買って新品に付け替えるのも手です。

googleで検索

 

私は「どうせ防水性能はなくなるだろう」と割り切っていたので粘着力が落ちたテープを使い回すことにしました。

 

電池ですが、右側が元々の電池で左側が購入した電池です。

まったく同じです。

表面にある黒いテープはNFCです。

私はNFCを使うつもりがないので移植しませんでしたが、使いたい人はきれいにはがして移す必要があります。

 

電池交換後のバッテリー使用状態がこれです。

wi-fiとGPSをONにして「アルバム」でスライドショーにして、画面は点灯状態で放置しました

満充電からだと約6時間もつので正常かと思います。

 

スマホの分解は初めてでしたが、今回1時間ほどでできたので、なれれば30分くらいでできると思います。

 

このXperia Z1の用途をどうしようか?

今回なんとなく買ったXperia Z1 SO-01Fですが、私が水辺用のカメラとして使っている富士フィルムの「FinePix F31fd」<2006年発売>(+防水ケース)よりきれいにとれそうです。

FinePix F31fdの対応メモリカードはXDカードだけだし、wi-fiも使えないしと現在では色々不便なので、水辺でだけ使うカメラとしてならXperia Z1の方が便利だなあと。

今後は防水カバーにいれて夏に活用します!

 

 

水辺・水中の撮影について

ただ注意点として、スマホ全般の話ですが、水中ではタッチパネルがほぼ反応しません。(防水ケースに関係なく)

なので海中を撮影したいという用途には向きません

動画に限れば、潜る前に撮影を開始することでとれなくはないですが、キレイに撮影するのは難しいです。(経験者談)

あくまで「水辺で撮影できる」ぐらいに思っておいた方がいいです。

水中撮影については、また別記事を書きたいと思います。

 

OSを4.4から5.1に上げるには?

公式の4.4でも十分に使えますが、海外ROMで5.1にあげればさらに延命できます。

OSを5.1.1にあげるやり方は以下の記事にまとめました。

ドコモのXperia Z1 SO-01Fを5.1.1(ロリポップ)にする方法、使い心地など
Xperia Z1 SO-01Fはドコモの公式だとOSは4.4.2(kitkat)までのバージョンアップとなりますが、海外ROMを焼けば5.1.1(lollipop)まで上げられます。 今回はその方法についてかきます。 その前にスペックはこ...

 

どこで安く買える?

私は2016年8月にヤフオクで約1万円で購入しました。

ジャンク品の理由は、

  • SIMトレイがない
  • マイクロUSBの防水キャップがゆるゆる
  • 液晶面に大きい傷(飛散防止フィルムをはがしたらきれいでした)

という代物でした

 

SIMトレイや防水キャップは無料でもらえる

ドコモの場合、契約がなくても店舗で相談すれば、なんと無料でもらえます。

購入後早速ドコモショップにいって聞いてみたら、私の場合は在庫があったので10分ほどでその場で店員さんに取り付けてもらえましたが、ない場合は取り寄せになるかもしれません。

とはいえ、2017年の現時点では約4年前の端末なので部品の取り扱いをしていない店舗もあるかもしれません。

気になる方は事前に確認してもらった方がいいと思います。

 

あれ?異音が・・・

バッテリーの交換後しばらくは何の問題もなかったのですが、3週間ほどしてから異音がなるようになりました・・・

バイブレーターの設置があまかったのか、内部に隙間ができたせいなのか、バイブレーターのビビリ音がします

あくまで音がするだけで、機器自体に異常はありません。

 

静かな場所だと気になりますが、外ならそれほどでもありません。

もし、もう一度交換することがあればその時に調査したいと思います

 

(追記)ステータスバーが反応しなくなった

2017年8月から急にステータスバーの部分のタッチが反応しなくなりました。

通知が見れないのは困るので、とりあえずOpen Notification Barをいれてしのいでいます。

電池交換による影響か単なる故障かは分かりません。寿命かもしれんませんね。

 

(さらに追記)タッチにほとんど反応しなくなった

1年ぶりというわけではなく時々さわってはいましたが、2018年9月現在、画面のほとんどがタッチしても反応しない状態です。

こうなってしまうと、

  1. マウスを繋げて使う
  2. タッチパネルを交換する

のどちらかが主な対策となります。初期化で直ることもあるようです。

タッチパネル(デジタイザ)の交換を調べると、作業自体は私でも出来そうですが、部品が3000~4000円ぐらいします。こういうの

今だと本体が5000円くらいで買えるので、その値段であえて交換するのもなーというところです。

とりあえずマウスをつなげて使いたいと思います。

今まで色々と使ってきましたが、タッチ切れ(タッチパネルの故障)になったのは初めてです。家電に比べてスマホの寿命は短すぎる!(価格の割に

 

今回は以上です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました