以前に白ロムでのテザリングについて調べたので書かせていただきます。
誰かのお役に立てば幸いです。
白ロムでテザリングはできない?
まず最初に白ロムをMVNOで利用している場合、wifiテザリングはできません。(APNが自動で変更されるため)
LTEの普及にともない、2012年頃からドコモはwifiテザリングができるように仕様を変更しましたが、MVNOの場合ドコモとの契約はありませんのでwifiテザリング時の固定APN(dcmtrg.ne.jp) に接続できないため、不可となります。
ただ、2015年頃より後に発売された機種については、MVNOでのwifiテザリングもできるようになってきています。
下で説明しているような手順をふまなくても、OSの標準機能としてテザリングができる場合があるので、機種ごとの正確な情報は一度調べていただければと思います。
Bluetoothでテザリング
次に考えられる方法はBluetoothを使ったテザリングです。
2012年頃まではBluetooth DUN(ダイヤルアップ接続)に対応したスマホはなかったようですが、私が現在メインで使っているドコモのF-01Fは対応機種です。(他にはシャープ機で一部対応)
ということで、後は子機がDUNプロファイルに対応していれば接続が可能です。今回はノートPC(WinXP)で接続したいと思います。
http://kurofune-blog.at.webry.info/201209/article_3.html
こちらを参考にさせていただきました。
というか全部書いてありますが、一応書きます。
1 親機(F-01F)のBluetooth(以下、BT)をON
PC(子機)もBTオンにしてペアリングします。
2 PCからTeraTerm(フリーソフト)でBT接続している親機にシリアル接続
ポートはコントロールパネルで確認できます。
TeraTermは以下からダウンロードできます。
3 以下のコマンドを入力
コマンドプロンプトを開いて下記を入力します。
AT (OKと返る)
ATE1 (OKと返る)
AT+CGDCONT? (現在のBTのAPN設定が表示されます)
AT+CGDCONT=6,”IP”,”vmobile.jp” (6#にMVNOのAPNを登録します)
AT+CGDCONT? (現在のBTのAPN設定が表示されます。確認用)
TeraTermを終了します。
4 PCからBTのダイヤルアップ接続をする
ユーザ名は「bb@excite.co.jp」、パスワードは「excite」、電話番号は「*99***6#」とします。
5 接続完了
ネットを楽しみます。
上記はBB.exciteの場合なのでIIJmioやOCNの場合はAPN等を適宜変更してください。
手順3の6#に登録するというのは、別に何番でも構いません。ダイヤルアップ時の電話番号と合わせてください。
ただ、1番はドコモのAPNが入っている場合があるのでそれ以外ということで。
実際に接続した感想
通信速度は最高で約1Mbps(=125kbps)
BT ver4.0の規格でこれ以上はでません。動画をみなければネットサーフィンにもさほど困らない速度です。
子機と接続中は親機(F-01F)のネットが不通になります。
LINEも届かないので長時間接続するのは要注意。みおふぉん等の通常の電話はおそらく着信すると思います。
ということでBTテザリングならMVNOでもできます。
テザリングしたかったのは固定回線が万が一ダウンした時に非常用の回線として 使いたかったというのが理由です。
わざわざそのためにMVNOの回線を1つ増やすのもなんだし、またポータブルルーターを 買うのも結構高いし、”今のスマホからすぐテザリング”できるのがベストだったので 出来て良かったです。
デスクトップPCでBT非搭載でも、USBタイプのBT送受信機が1000円くらいで買えますしね。
Bluetooth DUNに未対応の機種は?
おれのスマホ、DUNに対応してないぃぃー
という方はアプリでも代用できるようです。
基本的に子機側がandroid端末の場合、専用のアプリをいれないとできないようです。子機がPCの場合は親機にアプリをいれるだけです。
あと無料版では、通信の時間制限があったり、https通信は不可だったりします。
以下が親機と子機に入れるアプリの組み合わせです。調査不足で間違ってたらすいません。
親機側:BlueDUN / 子機側:BlueVPN(スマホ可)またはDUN対応のPCやカーナビなど
親機側:PdaNet+ / 子機側:PdaNet+(スマホ可)またはDUN対応のPCやカーナビなど
親機側:FoxFi / 子機側:FoxFi? またはDUN対応のPCやカーナビなど
親機側:CobaltBlue3 / 子機側:DUN対応のPCやカーナビなど
このあたりについては下記をご参考に。
今回は以上です!
コメント