PR

プラレールに小型カメラ(スマホ)を付けて乗車気分に

こどもと遊ぶ
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

子供がプラレールにはまっておりまして、レールを作るだけじゃなくて新しい楽しみ方を親としてはみせたいなーなんて思った次第です。

といいますか、この天球カメラ映像を見て、「すげぇ」と思ったので似たようなことを実践したかったわけです。

目指すところとしては、リアルタイムでプラレールの電車からみえる風景をスマホ等で閲覧したい、というところです。

 

スポンサーリンク

どうすればいい?

少し検索すると下記のページがでました。

プラレール アドバンス 車載カメラを搭載するための改造方法

実際ここまで改良しなくても、要は”無線対応の小型カメラ”を使えば簡単にできそうです。

Ai-Ball(アイボール) の値段はAmazonで6890円、、、

 

高いよ!!

 

もしすぐ飽きようものなら他に使い道ないし(防犯カメラにしてもいいけど)勿体ない。

ということで小型カメラをキーワードに他のものを探す。

 

ペン型のものとか、車のリモコンキーみたいなとかあるのはあるのですが、無線付きとなるとどうしても大きくなるし高い。

無線がなければ、一旦録画してPCなどで再生になるし、大きくなるとプラレールに付けられない、困った。

 

発想の転換

無線機能がある小型のものにカメラをつけてみるという発想。

例えば、Raspberry piにカメラモジュールとか、スティック型PCにUSBカメラとか。

でもやっぱり費用がかかるよな、、、と考えてたら閃きました!!

 

スマホはどうだろうか

 

無線機能はある、カメラもある、そんなに大きくない、別途買わなくていい。

おぉ、全部満たしてるじゃん!!

ですがカメラを前方に向けるには、、、と思って調べるといいものありました。

横撮りレンズ マグネット式 スマホ ペリスコープ

スマホのカメラ部分に付けることで、見える方向を90度変えるというもの。お値段は1024円

 

これなら失敗しても(子供が飽きても)許せる金額です。

ですが買う前にもう少し考える必要がありました。

どうやって、リアルタイムで映像を見ればいいのかと。

 

スマホのカメラ映像をリアルタイムに見るには

スマホはandroidなので、リモート接続系のアプリでいけるかと思い調べるとこれがなかなか。

映し出す側(映像の飛ばし先)もテレビなのか、PCなのか、スマホなのか考える必要があります。

 

リモート接続系アプリいろいろ

chrome remote desktop

android→PC、PC→PCは操作できるが、androidへの操作はできない

 

team viewer

android→PC、PC→PC、PC→androidができるが、android→androidはできない。

全画面表示はできない

 

mobizen

PC→androidができる

リモートデスクトップはできるが全画面表示はできない。画面も縦で固定。

AirDroid

PC→androidができる。

全画面表示はできない。

 

splashtop 2

androidへの操作はできない。

 

optim remote

OS5.0以上ならすべての双方向ができる。

ただし、有料ソフト。

基本的にこれらのアプリはandroidからPCを操作することを目的として作られているものが多いので、スマホを操作できるもの自体少ないし、また全画面表示に対応していない、という結果。

一応、team viewerやmobizenを使うことはできます。

この場合、PCからプラレールに付けたスマホに接続して、PCのモニターで見る、ということになります。

でもこれではねえ、ということでもう少し考える。

・・・

・・・

 

再度閃く

そうか、リアルタイムでカメラの映像をやり取りするということは、つまりビデオ会議!

SkypeとかLINEのビデオ通話でいける!

これなら端末を選ばないので、家にあった7インチのタブレットの出番です。

 

まとめると

必要なものは下記になります。

  • スマホ
  • 横撮りレンズ(ペリスコープ)
  • タブレット(別のスマホやノートPCでも可)
  • 耐震ゴム(100均)
  • 輪ゴム

耐震ゴムは、スマホとプラレールを輪ゴムで巻く際に間に挟み込みます。

これにより液晶に傷がいかないようにしてます。

プラレールの上部はパンタグラフ等で多少でこぼこしてますので、下手すると液晶がダメになる可能性があります。

あとはSkypeで接続して、プラレール側スマホのカメラをアウトカメラに切り替えます。

ペリスコープで90度向きを変えているので、タブレット側の映像が傾く場合があります。

この場合タブレットの自動回転機能を停止して、正面映像になるように持ちかえると良いです。

なのでノートPCよりもタブレットの方が便利です。

 

完成した写真

使用したスマホはドコモのF-01Fです

実際に動かすとこんな感じになりました。

中央のタブレットにスマホからみた映像が映っています。

 

ひとつだけのミス

見た目は悪いですが、一応目的は果たせました。

で少ししてから気づきましたが、カメラの映像が左右反転してました

ペリスコープを使った影響なのでこればっかりはどうしようもありません。

Skypeのようなビデオ通話アプリに左右反転機能があれば完璧ですね。

あと画質がそこまで良くないのはご容赦ください。

 

子供の反応は

まあまあ楽しんでいた様子。

一度遊び出すとスマホを長時間占有されるのが地味にイタイ。

私はガラケーとスマホの2台持ちでして、電話とメールはガラケーで使えるので有事の際もなんとかなりますが、普通に1台運用の方は使わなくなった古いスマホでした方がいいと思います。

 

本日は以上です!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました