安いスマホXperia A SO-04Eを5.1(ロリポップ)にして初音ミクモデルにしたい 今回は2013年に販売されたXperiaASO-04Eを購入してあれこれした話です。実家にタブレットのXperiaTabletZを渡していて、スペックが同じ(解像度だけ違う)この機種が手元にあった方が動作確認できるしいいかなーと思ったような...2018.06.07安いスマホ格安SIM(MVNO)
安いスマホauの8インチタブレット「Qua tab PX」を買いました!こどもが使うのにちょうどイイ【2019年11月更新】 8インチのauタブレット「QuatabPXLGT31」を買いました。8000円ほどでしたが、予想通りなかなかいいですね。今日はこの「QuatabPX」について色々書いていきたいと思います。wi-fiがつながらない!って時はおそらく無線のチャ...2018.04.18安いスマホ格安SIM(MVNO)節約
安いスマホ【2018年4月1日までセール】ゲオでスマホの中古端末が結構安く買えます! 「ゲオ」のオンラインショップで現在中古スマホのセールをしているので、個人的に「これは!」という商品をセレクトして紹介します。大決算セール期間は2018/3/17~4/1までセレクトした端末のポイント2018年現在でも使えそう&安いもの、とい...2018.03.19安いスマホ格安SIM(MVNO)
安いスマホLINE等の情報を盗む「skygofree」について。2013年頃のスマホの利用上の注意点など 1週間ほど前から話題になっているスマホを狙うスパイウェア「Skygofree」について今日は書きます。当ブログでは、2012年~2014年頃のスマホを記事としてよく取り扱っているので、注意喚起として書かせていただきます。Skygofreeと...2018.01.25安いスマホ
安いスマホXperia Tablet Zに海外ROMを焼いて5.1.1(ロリポップ)にする方法。遠距離の親用にもいい端末です。 XperiaTabletZSO-03EのROM焼きについて今回は書きます。以前おすすめのタブレットとして紹介したものです。実際に私も実家の親にわたして使っています。2022年1月現在、流石に本機種では動作が遅いので、親にわたす端末をご検討の...2017.12.06安いスマホ格安SIM(MVNO)
安いスマホHUAWEI(ファーウェイ) novaを4か月使って思うこと→ほとんど不満はない 2017年6月に購入したので、早くも5か月ほど経ちました。感想を先にいうと、とても満足です。特にカメラはオートで十分きれいにとれるので買ってよかったと思ってます。結局、2019年5月までの2年間使いました。アプリの入れ過ぎなのか、ブラウザが...2017.10.23安いスマホ格安SIM(MVNO)
安いスマホXperia VL SOL21をカスタムROMで6.0にした→やっぱり4.3に戻した 以前に、auのXperiaVLSOL21を海外ROMを焼いて4.3にしたことについて書きましたが少し前に、5.1以上にできませんか?という問い合わせをいただいたので実際にやってみました。カスタムROMを焼くには、rootは必要ですが、unl...2017.10.16安いスマホ
安いスマホ【2017年9月末までセール】ゲオモバイルでスマホの中古端末(白ロム)が結構安く買えます! 最近は格安SIMを取り扱っている「ゲオモバイル」のオンラインショップにて、白ロム(キャリア販売の中古端末)が結構安く販売されています。スマホ大決算セール最大80%OFF!期間は9/15~10/1まで本記事の趣旨流石に80%OFFの機種(F-...2017.09.19安いスマホ格安SIM(MVNO)
安いスマホタブレット端末 Nexus 7(2012)wi-fi版を6.0.1と7.1.2にしてみる。2013版やASUS MeMO Pad HD 7(ME173X)との比較も。 今回はタブレット版NEXUSとして当時話題になった「Nexus7(2012)」を購入しましたので、この使用感やカスタムROM導入について書きたいと思います。ちなみに、私は2013年発売の「ASUSMeMOPadHD7(ME173X)」という...2017.09.14安いスマホ格安SIM(MVNO)
安いスマホGalaxy NEXUS SC-04Dを7.1.1(Nougat)にしてみました 2011年発売の「GalaxyNEXUSSC-04D」を先日4.4.4と6.0.1にしましたが、さらに7.1.1(Nougat)にしてみました。TWRPで焼いて完了かと思いきや予想外に苦労しましたのでそのことについて今回は書いていきます。最...2017.08.31安いスマホ