【20.11.11追記 CPU(SoC)をいくつか追加】
【20.8.27追記 CPU(SoC)をいくつか追加】
【20.7.8追記 CPU(SoC)をいくつか追加】
【20.4.21追記 CPU(SoC)をいくつか追加】
【19.10.11追記 CPU(SoC)をいくつか追加】
【19.9.10追記 CPU(SoC)をいくつか追加】
【18.6.27追記 CPU(SoC)をいくつか追加】
私自身、白ロムであれ新品であれスマホを買う時にはまずCPU(SoC)やRAMなどを調べて検討するわけですが、この比較がなかなか難しい時があります。
同世代のCPUであれば数字の大きい方が性能が高いということがすぐ分かりますが、例えば
Snapdragon 820 と 710 でどちらの方が性能がいいか?
となると判断に困るわけです。
ということで、単純なAnTuTuのスコアの比較ではなく、相対的に比較して書いていきたいと思います。
- その前にAnTuTuベンチマークとは?
- 相対的にCPU(SoC)を比較しました
- スコア比較表はこちらから
- スコアによる快適度の違いについて
- CPU(SoC)型番でスマホを分けてみる
- Snapdragon 855
- Snapdragon 845
- Snapdragon 765G
- Kirin 980
- Snapdragon 720G
- Snapdragon 730G
- Snapdragon 835
- Kirin 970
- Snapdragon 820
- Kirin 960
- Snapdragon 710
- Snapdragon 670
- Snapdragon 665
- Snapdragon 660
- Kirin 710
- Snapdragon 650
- Snapdragon 810
- Snapdragon 630
- Snapdragon 808
- Snapdragon 625
- Kirin 659
- Kirin 658
- Snapdragon 805
- Kirin 655
- Snapdragon 450
- Snapdragon 801AC
- Kirin 650
- Snapdragon 801AB
- Snapdragon 617
- Snapdragon 435
- Kirin 930
- Snapdragon 430
- Snapdragon 800
- Snapdragon 615
- Snapdragon 425
- Snapdragon 600
- Snapdragon 410
- Snapdragon S4 Pro APQ8064
- Snapdragon 210
- Snapdragon 400
- 個人的、現時点の最低使えるラインは?
- 参考にしたサイト
- まとめ
その前にAnTuTuベンチマークとは?
中国の会社が作っているスマホの性能をスコアで表示するアプリです。
スマホのベンチマークアプリとしては一番有名ですので、このスコアを参考にすれば、予想と実操作で大きく違った、なんてことはないと思います。
ただ、アプリのバージョンが上がることに同じCPUでもスコアが上方修正されるので、3年前に計測したデータなんてものはあまりあてになりません。
そういうこともあり、今回スコア比較ではなく相対的に比較したいと思います。
2020年11月現在、Googleプレイストアから削除されています。
興味のある方は以下の公式サイトからインストールしてください。
野良アプリになるので自己責任でお願いします。
相対的にCPU(SoC)を比較しました
スコア比較表はこちらから
同じCPUのスマホでもAnTuTuのスコアで1割以上(最大で2割位)違いがでることがあります。
ですので下の表はあくまで参考程度にご覧ください。
これはAnTuTuの問題ということではなく、端末の設計(RAMや解像度や排熱など)であったり、入っているアプリの影響だったりします。
また、OSのバージョンが変わるとスコアも変わります。
表の見方
- 左端がSnapdragonの型番(kirinはkirinと明記)
- 真ん中がSnapdragon 625を100とした時の相対スコア
- 右端が1つ上の行と比較した時の減少割合
- 併記しているCPUの性能は大体同じ
CPU型番 | 相対スコア | 1つ上と比較 |
855 | 435 | |
845 | 350 | -20% |
765G | 320 | -9% |
kirin980 | 300 | -7% |
720G | 275 | -8% |
730G | 265 | -4% |
835、kirin970 | 250 | -6% |
820、kirin960 | 200 | -20% |
710 | 190 | -5% |
670 | 180 | -5% |
665 | 170 | -5% |
660 | 165 | -3% |
kirin710 | 160 | -3% |
650、810 | 120 | -25% |
630 | 110 | -10% |
808 | 105 | -5% |
625、kirin659、kirin658 | 100 | -5% |
805、kirin655 | 95 | -5% |
450、801AC | 90 | -5% |
kirin650 | 85 | -5% |
801AB | 81 | -5% |
617、435、kirin930 | 73 | -10% |
430、800 | 69 | -5% |
615、kirin920 | 66 | -5% |
425 | 60 | -10% |
600 | 51 | -15% |
410、S4 Pro | 41 | -20% |
210、400 | 33 | -20% |
実際に下記は計測した結果です。(verは6.2.7)
HUAWEI nova(スナドラ625)は64420
F-01F(スナドラ800)は43660(約68%)
Zenfone2 Laser(スナドラ410)は24600(約38%)
ということで、表から大きくずれていません。
スコアによる快適度の違いについて
2020年8月現在、相対スコアで【150】を超えてくると、スマホを操作していて違いはあまり感じないぐらいになります。
一部の重たい3Dゲームをプレイする時に差があるくらいです。
ちなみにフォートナイトだと【250】は最低必要です。
ただ、冒頭に書きました「Snapdragon 820 と 710 でどちらの方が性能がいいか?」という問いに対しては、上のスコア表では820の方が高性能ですが、実際の利用では710の方が快適です。
スマホの動作の快適性というのは、CPUの処理速度以外に、メモリ、ストレージの読み込み・書き込み速度、液晶・タッチパネルの性能、ファイル・キャッシュの多さなど複数の要因が絡んでいます。
また、CPUの発表時期をみても、820は2015年3月、710は2018年5月と3年の差があります。
スコアに出ない部分の差があってもおかしくはありません。
上のスコア表は参考に見てもらいつつ、古いCPU(機種)は下方修正してもらう方がより現実に即しているかもしれません。
CPU(SoC)型番でスマホを分けてみる
上の表を見ても、「じゃあおれのスマホのCPUはなんやねん」ってなりそうなので代表的な機種をCPU別に書かせてもらいます。
同じメーカーの機種は併記しています。
機種名に色をつけているのはタブレットです。
Snapdragon 855
- Xperia 1、5
- Galaxy S10、S10+、Note10+
- AQUOS R3、zero2
- Black Shark2
- Pixel 4、4 XL
Snapdragon 845
- Xperia XZ2、XZ2 Premium、XZ2 Compact、XZ3
- Galaxy S9、S9+、Note9
- AQUOS R2、R2 compact、zero
- Pixel 3、3 XL
- ZenFone 5Z
Snapdragon 765G
- Pixel 5、4a(5G)
- Oppo Reno3 5G
- TCL 10 5G
Kirin 980
- HUAWEI P30、P30 Pro、Mate 20 Pro、nova 5T
Snapdragon 720G
- Xiaomi Redmi Note 9S
- AQUOS sense4、sense4 plus、sense4 lite
Snapdragon 730G
- Pixel 4a
- Xiaomi Mi Note 10 Lite
Snapdragon 835
- Xperia XZ1、XZ1 Compact、XZ Premium
- Galaxy S8、S8+、Note8
- AQUOS R
- LG V30+
- ZenFone 4 Pro
- Android One X5
Kirin 970
- HUAWEI P20、P20 Pro、nova3、Mate 10 Pro
Snapdragon 820
- Xperia XZ、XZs、X Performance
- Galaxy S7 edge
- AQUOS ZETA SH-04H
- LG V20 PRO
Kirin 960
- HUAWEI P10、Mate 9、honor 9
Snapdragon 710
- OPPO Reno A、R17 PRO
Snapdragon 670
- Pixel 3a、3a XL
Snapdragon 665
- OPPO A5 2020、Reno3 A
- moto g8、g8 power、g8 plus、g9 PRO
- Xperia 10 II
Snapdragon 660
- AQUOS R compact
- arrows NX F-01K
- ZenFone 4、MaxPro(M2)
- 京セラ TORQUE G04
- arrows Tab F-02K
Kirin 710
- HUAWEI P30 lite、nova lite3、Mate 20 lite
- HUAWEI MediaPad M5 lite 8
Snapdragon 650
- Xperia X Compact
Snapdragon 810
- Xperia Z5 Premium、Z5、Z5 Compact、Z4
- ARROWS NX F-04G
- AQUOS ZETA SH-03G
- Nexus 6P
- Xperia Z4 Tablet SO-05G
Snapdragon 630
- Xperia 8、Ace
- moto g6 plus
- AQUOS sense3、sense3 lite、sense plus
- Android One X4
- Android One X3
- Android One X2
Snapdragon 808
- arrows NX F-02H
- AQUOS ZETA SH-01H、Compact SH-02H、AQUOS mini SH-M03
- Nexus 5X
- arrows Tab F-04H
Snapdragon 625
- HUAWEI nova
- ASUS ZenFone3、ZenFone3 Deluxe
- Moto G5 plus
- F-01J
- Qua tab QZ10
Kirin 659
- HUAWEI P20 lite
- HUAWEI nova2、nova lite2
- HUAWEI Mate10 lite
- dtab d-01K
Kirin 658
- HUAWEI P10 lite
Snapdragon 805
- GALAXY Note Edge
- Nexus 6
Kirin 655
- HUAWEI nova lite
Snapdragon 450
- OPPO R15 Neo
- AQUOS sense2
- arrows Be F-04K
- moto g6
Snapdragon 801AC
- Xperia A4、Z3、Z3compact
- Galaxy S5
- HTC J butterfly
- LG isai VL、isai FL
Kirin 650
- HUAWEI P9 lite
Snapdragon 801AB
- Xperia A2、Z2、ZL2
- F-02G、F-05F
- SH-01G、SH-04F、SERIE mini SHV31、SERIE SHL25
- INFOBAR A03
- Xperia Z2 Tablet SO-05F
- ARROWS Tab F-03G
Snapdragon 617
- Moto G4 Plus
- MONO MO-01J
- Android One 507SH
- Qua tab PZ、PX
Snapdragon 435
- Android One X1
- MONO MO-01K
- MediaPad M3 Lite
Kirin 930
- dtab d-01H、dtab Compact d-02H
- MediaPad M2 8.0
Snapdragon 430
- AQUOS sense lite、sense、EVER(SH-02J)
- Android One S4、S1
- Moto G5
- ZenFone 3 Laser
- Qua tab QZ8
Snapdragon 800
- Xperia Z1、Z1f、Z Ultra
- Galaxy J、Note3
- F-01F、ARROWS Z、A(301F)
- SH-02F、SH-01F、SERIE mini SHL24、SHL23、XX mini、Xx
- L-01F、LG G Flex、isai
- Nexus 5
- GALAXY Tab S 8.4 SC-03G
- ARROWS Tab F-02F
Snapdragon 615
- MediaPad T2 8 Pro、T2 7 Pro
- Qua tab 02、01
Snapdragon 425
- moto e5
- Android One S2
- MediaPad T3 10 LTE、T3 LTE KOB-L09
Snapdragon 600
- GALAXY S4 SC-04E
- AQUOS PHONE ZETA SH-06E
- ARROWS NX F-06E
- Optimus G pro L-04E
- ELUGA P P-03E
Snapdragon 410
- Zenfone2 Laser、ZenFone Max
- g03
- F-01H、arrows M03、M02
Snapdragon S4 Pro APQ8064
- Xperia Z SO-02E、A SO-04E
- AQUOS PHONE ZETA SH-02E
- ELUGA X P-02E
- Xperia Tablet Z SO-03E
Snapdragon 210
- Acer Liquid Z330
- HUAWEI Y6
- Wiko Tommy
Snapdragon 400
- ZenFone Go
- TORQUE G02、G01
- Ascend P7、G6
個人的、現時点の最低使えるラインは?
2020年12月現在だと、Snapdragon 660以上 または Kirin710以上なら、十分使えます。
参考にしたサイト
ガルマックスさん



かなり多くの機種のスコアを掲載されているので参考になりました。
ただ、上にも書きましたようにAnTuTuのどのバージョンで計測したのかかなり重要なのですが、それが記載していない場合があったので、他のサイトや自分のスマホなども確認しつつまとめました。
まとめ
なんのために今回まとめたかというと、自分用です。
スマホを買う時に、スナドラ615とか435とかいわれてもどのぐらいの性能かわかりにくいんですよね。
今後もCPUが増えていくと思いますので、上の表はたまに修正していきたいと思います。
今回は以上です!
コメント